スペシャリスト集団の中で自身の知識、知見も広がります。
品質保証部 品質保証一課 品質保証二グループ
2016年
一部上場企業で、会社の体制・仕組みがしっかりしていると感じました。部品製造部門は電子部品、医療部品、車載部品等さまざまな分野に関わるため、社会ニーズの多様化に伴い、イノベーションを起こすことで、今後も成長が期待できる事業だと思い志望しました。
現在は新製品の量産に向けて、生産に必要なマニュアル・ルールの整備や、試作時の問題点の解決・対策に取り組んでいます。また、製品を納入する際に製品の管理方法や仕様をお客様と取り交わすための打合せを行っています。ルーティンワークはあまり無く、仕事内容は毎日変わります。基本的に業務はパソコンで行いますが、資料を作る為に工場内を見に行ったり、他部署へ業務の相談に行ったりします。高品質な製品をタイムリーに提供するためのプロセスにおいては、さまざまな課題があります。良い解決案が出ず悩むこともありますが、他部署の人と協議を重ね、問題を解決できた時に、やりがいを感じます。
SUZUKIは社員600人以上の企業なので、さまざまな分野の専門家や技術のスペシャリストがたくさんいます。垣根のない社風の中で、そういった人と仕事をすることで、自身の知識・知見を広めることが出来ます。福利厚生も充実しており、社用車の貸し出しや会員制リゾートホテルの利用が可能で、プライベートも充実させることが出来ます。
周辺にスキー場が多く、色々な所に行けるのでスノーボードには最適です。また、須坂市にある酒蔵では年に二回蔵開きのイベントがあり、日本酒を安く飲めます。1,000円あれば泥酔できますよ。(笑)
就職は人生の中でも重大なイベントですので、働きたいなと思える企業に就職できるよう応援しています。一緒に働けることを楽しみにしています。
新卒入社
自分が誰かの役に立っていることが実感できる仕事です。
2014年 入社
より良い製品づくりを目指して。
2017年 入社
ぜひ、エントリーをご検討ください。お会いできるのを楽しみにしています。
エントリーはこちら