鈴木の若手営業・関口です!
ニュースレター
このページは2025年9月2日に配信したメールマガジンの再掲載です
入社4年目の若手社員です。出身は長野県の東部で、大学が長野市にあったことから弊社を知り、入社しました。現在の課では製品販売、金型販売を行っています。
文系学部から金型設計部署へ
大学では経営学部に所属していました。長野県での就職を希望していて、数字が苦手なことや人見知りしない性格から営業での仕事に携わりたいと考え就活をしていました。
そんな私の一番最初の配属先はなんと金型設計部署でした。金型のことを理解するための勉強期間として2年弱設計業務に携わっていました。正直、文系出身の私にとって設計はおろかCADの操作も全くわからず、当初は毎日「今日もわからなかった…」と落ち込んでいました。
2年間の設計経験の中では、金型パーツ・プレートの作図や金型設計そのものに携わりました。金型設計は奥が深く、難しい分野なのでまだまだ分からないことがたくさんありますが、金型の基本知識を学ぶことができたと感じています。
設計経験を生かした営業としての強み
2024年に金型設計部署から営業部に異動いたしました。営業としては2年目の経験が浅い社員です。周りの先輩方に助けていただきながら、営業業務に励んでいます。まだまだ勉強中の私ですが、金型設計に所属していた経験から金型知識を基にご提案ができる点が強みだと考えています。製品の図面をいただけましたら、ざっくりとですが金型サイズや難易度を想像することができます。お客様の製品のご希望を伺い、重要なポイントが何かを営業目線として把握しつつ、設計目線での懸念点やご相談をすることができます
製品知識など沢山勉強中ですが、一度製品図面を送っていただけましたら試作・量産に向けて具体的なご提案ができるかと思います!是非ともお気軽にご相談ください。
目次